2017年5月30日(火)
展覧会のための打ち合わせで来日中のハルシャから、子どもたちを対象に「東京の夜」をテーマにしたワークショップ案を聞いた・・・
2017年3月29日(水)
前回の森美術館が開催したラーニング・シンポジウム、ラーニング・ウィークの紹介につづき、今回は現在開催中の・・・
2017年3月24日(金)
森美術館国際シンポジウム翌日から1週間にわたって行われた「ラーニング・ウィーク」のプログラムの一環として、・・・
2017年3月23日(木)
森美術館では、2017年2月より、展覧会に合わせたトーク、ワークショップ等を行う「パブリックプログラム」を・・・
2017年1月26日(木)
2016年11月22日、森美術館×日本フィルハーモニー交響楽団のコラボレーションによる音楽ワークショップシリーズ「EYES & EARS」の第1弾、「宙(そら)・時+音Space-Time and Sound」を開催しました。
2016年11月15日(火)
様々なイベントが行なわれている「宇宙と芸術展」。10月4日(火)には東北大学教授で仏教絵画史の専門家である泉武夫氏、・・・
2016年11月11日(金)
8月20日、「宇宙と芸術展」(~2017年1月9日まで)関連イベントとして、シンポジウム「科学者と読み解く『宇宙と芸術展』」・・・
2016年11月 9日(水)
2016年10月21日(金)~23日(日)に、六本木地区では毎年恒例のイベント、「六本木アートナイト2016」が開催されました。・・・
2016年11月 8日(火)
8月20日、「宇宙と芸術展」(~2017年1月9日まで)関連イベントとして、シンポジウム「科学者と読み解く『宇宙と芸術展』」・・・
2016年11月 4日(金)
8月20日、「宇宙と芸術展」(~2017年1月9日まで)関連イベントとして、シンポジウム「科学者と読み解く『宇宙と芸術展』」・・・
2016年11月 1日(火)
8月20日、「宇宙と芸術展」(~2017年1月9日まで)関連イベントとして、シンポジウム「科学者と読み解く『宇宙と芸術展』」・・・
2016年10月28日(金)
2016年8月20日、「宇宙と芸術展」(~2017年1月9日まで)関連イベントとして、シンポジウム「科学者と読み解く・・・
2016年9月27日(火)
2016年8月26日、「宇宙と芸術展:かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ」関連パブリックプログラムとして、・・・
2016年9月 5日(月)
夜の美術館を貸し切りで体験し、「宇宙と芸術展」鑑賞と星の話を聞いた後、六本木ヒルズ森タワーの屋上 スカイデッキから・・・
2016年9月 1日(木)
7月30日(土)、「宇宙と芸術展」(~2017年1月9日)の開幕日に行われたアーティストトークは来日した出展・・・
2016年8月30日(火)
2016年7月30日、「宇宙と芸術展」(~2017年1月9日まで)関連イベントとして・・・
2016年8月 8日(月)
「もしも、私たちの日常生活が視覚のない世界だとしたら?」
コミュニケーションや食事の方法、交通ルールは・・・
2016年8月 5日(金)
「六本木クロッシング」参加アーティストとキュレーターの考えが交差する「クロストーク」。全3日間にわたって開催・・・
2016年6月28日(火)
2015年夏「ディン・Q・レ展:明日への記憶」(会期:2015年7月25日[土]-10月12日[月・祝])からスタートした・・・
2016年6月10日(金)
2016年5月14日、「六本木クロッシング2016展」関連イベントとして、トークセッション「未来の家族-科学と生命の・・・
2016年6月 3日(金)
日本の現代アートを幅広い視野から検証する「六本木クロッシング展」。展覧会ではいくつかのテーマを設定していますが・・・
2016年6月 1日(水)
2016年3月4日、東京、六本木の国際文化会館で「大惨事におけるアートの可能性」と題した国際シンポジウムが開催された・・・
2016年5月31日(火)
2016年4月16日、「MAMコレクション003:スッティー・クッナーウィチャーヤノン―ステレオタイプなタイ」関連・・・
2016年5月27日(金)
On Tuesday, April 12, 2016, the Museum held MAMC Night (Mori Art Museum Membership Program MAMC event)...
2016年5月27日(金)
「六本木クロッシング」参加アーティストとキュレーターの考えが交差する「クロストーク」。2016年3月27日にDay 2が・・・
2016年5月25日(水)
2016年4月12日(火)に、「六本木クロッシング2016展:僕の身体、あなたの声」のMAMCナイト・・・
2016年5月17日(火)
「六本木クロッシング」参加アーティストとキュレーターの考えが交差する「クロストーク」Day 1からDay 3の3日間・・・
2016年4月 4日(月)
On Monday December 7, 2015, a special viewing event of Nissan Art Award 2015 works was held for...
2016年3月29日(火)
Tuesday, February 16 saw the staging of two MAMC membership program events - MAMC Night and...
2016年3月24日(木)
On Sunday, January 17, 2016, the Mori Art Museum “Foster + Partners: Architecture, Urbanism, Innovation” talk session...
2016年3月24日(木)
2016年1月17日(日)、森美術館「フォスタ+パートナーズ展:都市と建築のイノベーション」トークセッションを開催・・・
2016年3月 3日(木)
On December 12, 2015, as a “Takashi Murakami: The 500 Arhats” exhibition-related Public Program, elementary school and...
2016年2月19日(金)
2015年12月12日、「村上隆の五百羅漢図展」の関連パブリックプログラムとして、小中学生が新聞づくりに挑戦しました・・・
2016年1月 7日(木)
From Saturday, November 7 to Monday, November 9, 2015, the CIMAM 2015 Annual Conference Tokyo...
2016年1月 7日(木)
2015年11月7日(土)から9日(月)、国立新美術館、六本木アカデミーヒルズを会場に「CIMAM 2015年次総会東京大会」が・・・
2015年12月22日(火)
2015年12月7日(月)に、森美術館メンバーシップ・プログラムMAMCメンバー向けイベントとして・・・
2015年11月 2日(月)
On Tuesday September 15, a "Dinh Q. Lê: Memory for Tomorrow" MAMC night was held for members of...
2015年10月23日(金)
森美術館はこれまで、ファミリープログラムとして「おやこでアート」や「こどもツアー」など、小学生以下の子どもたちを・・・
2015年10月19日(月)
グローバリズムの流れの中で大きく社会が変化しているベトナム。国際結婚によって海外へ向かうベトナム人女性も増えています・・・
2015年10月15日(木)
2015年10月12日(月・祝)まで開催していた「ディン・Q・レ展:明日への記憶」。展覧会会期も半ばの9月12日・・・
2015年10月13日(火)
9月15日(火)に、森美術館メンバーシップ・プログラム MAMCメンバー向けイベントとして・・・
2015年10月 1日(木)
ベトナム戦争をテーマにさまざまな角度から戦争を捉えようと試みるディン・Q・レのアジアにおける初の大規模個展・・・
2015年9月29日(火)
森美術館が六本木ヒルズの街に飛び出し、パブリックアートのワークショップを開催しました!・・・
2015年9月 7日(月)
「学校と美術館のためのプログラム」は昨年2014年、森美術館で開催された、子どもをめぐる状況に焦点を当てた展覧会・・・
2015年9月 3日(木)
On Sunday, August 2, Mori Art Museum Membership Program, MAMC, organized a special...
2015年8月27日(木)
2015年7月26日に行われたトークセッションレポート後編では、ディン・Q・レとともにサン・アートを主催している・・・
2015年8月25日(火)
現在、森美術館で開催中の「ディン・Q・レ展:明日への記憶」(~10月12日まで)。2015年7月26日に行われた・・・
2015年8月21日(金)
夏真っ盛りの8月2日(日)、森美術館メンバーシップ・プログラム MAMCのメンバー限定イベントとして・・・
2015年8月20日(木)
7月25日(土)に開幕となった「ディン・Q・レ展:明日への記憶」(~10月12日まで)。展覧会オープン当日に行われた・・・
2015年7月 8日(水)
「シンプルなかたち展:美はどこからくるのか」を舞台に、森美術館と日本フィルハーモニー交響楽団とのコラボレーションによる・・・
2015年6月25日(木)
Tuesday, May 19, 2015 saw this year's first staging of MAMC Night, an event held exclusively for members...
2015年6月25日(木)
2015年5月19日に、森美術館メンバーシップ・プログラムMAMC限定イベント「MAMCナイト」を開催しました・・・
2015年6月16日(火)
On Saturday, April 4, 2015 - an unseasonably chilly and unfortunately overcast day - a tour of public art around...
2015年6月12日(金)
あいにくの曇り空、花冷えの2015年4月4日(土)に、森美術館メンバーシップ・プログラムMAMCの・・・
2015年1月15日(木)
On Tuesday, November 25, 2014, the final individual MAMC members event of the year, MAMC Night, was held....
2014年12月26日(金)
現在、森美術館で開催中の「リー・ミンウェイとその関係展:参加するアート―見る、話す、贈る、書く、食べる、そして世界とつながる」・・・
2014年12月16日(火)
第22回目の「MAMプロジェクト」は、デンマークに生まれ現在ベルリンを拠点に活動するヤコブ・キルケゴールの新作・・・
2014年11月 7日(金)
On Tuesday, August 26, 2014, the MAMC Night event was held for individual MAMC members...
2014年9月17日(水)
2014年8月26日(火)、MAMC個人メンバー向けイベント「MAMCナイト」が開催されました。第一部は・・・
2014年9月12日(金)
2014年8月15日に開催した「ゴー・ビトゥイーンズ展」トークシリーズの最後を飾る第3回では、「子どもとアート」と題して・・・
2014年8月20日(水)
国際養子縁組を通して韓国からベルギーへ渡ったユン監督の自伝的な映画『はちみつ色のユン』・・・
2014年8月13日(水)
2014年7月26日(土)のトークシリーズ2回目のテーマは、ずばり「子どもと教育」。「ゴー・ビトゥイーンズ展・・・
2014年8月 8日(金)
The "Go-Betweens," the word used in the title of this exhibition, "Go-Betweens: The World Seen through Children,"...
2014年8月 6日(水)
July 5, 2014 saw a screening of the documentary film Hafu (Half)...
2014年8月 5日(火)
学校や子どもたちに今、何が起きているのだろう――。学校と美術館が共に学び合う場、「学校と美術館のためのプログラム」を・・・
2014年7月31日(木)
2014年7月5日、昨年公開されて話題になったドキュメンタリー映画『ハーフ』・・・
2014年7月29日(火)
現在、森美術館で開催中の「ゴー・ビトゥイーンズ展:こどもを通して見る世界」のタイトルにある「ゴー・ビトゥイーンズ」とは・・・
2014年7月25日(金)
世界各国の才能豊かな若手アーティストを個展形式で紹介する「MAMプロジェクト」。21回目の今回は・・・
2014年7月17日(木)
子どもたちは、「ゴー・ビトゥイーンズ展:こどもを通して見る世界」をどのように見るのでしょうか・・・
2014年7月 7日(月)
子どもの視点を通して現代社会におけるさまざまな問題を考察する「ゴー・ビトゥイーンズ展」では、関連プログラムとして・・・
2014年5月29日(木)
For MAMC members, "MAMC Night" & "Annual Cocktail Party" were held on Tuesday, February 25, 2014...
2014年5月29日(木)
2014年2月25日(火)、森美術館メンバーシッププログラム「MAMC」の個人メンバー向けイベント「MAMCナイト」と・・・
2013年12月12日(木)
2013年10月8日に行われた森美術館メンバーシップ限定のMAMCナイトでは、アートコレクターとしての一面も持つ、・・・
2013年11月15日(金)
2013年9月21日(土)、「MAMプロジェクト019:エムレ・ヒュネル」の開催に合わせ、作家本人が来日し・・・
2013年9月 2日(月)
森美術館で2011年に開催され、好評を博した「メタボリズムの未来都市展」が、現在、台湾の台北市で開催されています・・・
2013年8月12日(月)
4月30日に実施された、森美術館「LOVE展:アートにみる愛のかたち」と白金アートコンプレックスの合同展覧会・・・
2013年7月12日(金)
7月1日(月)から15日(月・祝)まで六本木ヒルズで開催されている夏のセール。「アートのある日常」をコンセプトに・・・
2013年7月 9日(火)
六本木ヒルズ・森美術館10周年記念展「LOVE展:アートにみる愛のかたち」関連プログラムとして出展アーティストである・・・
2013年6月27日(木)
7組のアーティストが参加者らとともに展覧会会場をめぐり、リレー形式でトークを行ったアーティスト・リレートーク・・・
2013年6月27日(木)
台湾出身のチャン・エンツーのトークから始まった、来日アーティストたちによるリレートーク・・・
2013年6月 6日(木)
世界で活躍するアーティストやキュレーターをゲストに迎え、ホットな話題を議論する森美術館の人気企画「アージェント・トーク」・・・
2013年3月29日(金)
「会田誠展:天才でごめんなさい」にちなんで企画された六本木アートカレッジセミナーのアート入門シリーズ。・・・
2013年3月11日(月)
「会田誠展:天才でごめんなさい」にちなんで企画された六本木アートカレッジセミナーのアート入門シリーズ。第2回は・・・
2013年3月 4日(月)
世界で活躍するアーティスト、キュレーターなどをゲストに、最新のトピックスについて議論をする森美術館のシリーズ企画・・・
2013年2月28日(木)
美術館で開催中の「会田誠展:天才でごめんなさい」にちなんで企画された六本木アートカレッジセミナーのアート入門・・・
2013年2月27日(水)
現在開催中の「MAMプロジェクト018:山城知佳子」展。その関連イベントとして、山城作品の制作と発表に携わった二人・・・
2013年2月 8日(金)
『HILLS LIFE』最新号(2013年1月1日発行)の会田誠特集から、5人の著名人が会田によせたコメントを紹介・・・
2013年2月 1日(金)
会田誠は"シンパシーを感じる作家"と語る写真家のホンマタカシ氏。エリアマガジン『HILLS LIFE』最新号・・・
2013年1月25日(金)
『HILLS LIFE』最新号(2013年1月1日発行)の会田誠特集では、5人のご意見番がコメントを寄せています・・・
2013年1月24日(木)
The final part of our report on Salwa Mikdadi's keynote lecture at the "Arab Express" symposium...
2013年1月24日(木)
In part 3 of our report on Salwa Mikdadi's keynote lecture at the "Arab Express" symposium we focus on the region's changing art scene,...
2013年1月24日(木)
In part 2 of our report on Salwa Mikdadi's keynote lecture at the "Arab Express" symposium...
2013年1月24日(木)
For the keynote lecture at the "Arab Express" symposium held on June 16, 2012, Salwa Mikdadi,...
2013年1月17日(木)
六本木ヒルズをはじめとした、ヒルズのホットな話題を提供しているエリアマガジン『HILLS LIFE』の最新号・・・
2013年1月10日(木)
Mori Art Museum organized an internship program last year...
2013年1月10日(木)
森美術館では昨秋から、香港芸術発展局(香港の政府機関)との提携により、香港芸術館(Hong Kong Museum・・・
2012年12月28日(金)
世界各国の才能豊かな若手アーティストを個展形式で紹介する「MAMプロジェクト」。第18回目の今回は、山城知佳子・・・
2012年12月27日(木)
サルワ・ミクダーディ氏による「アラブ・エクスプレス展」シンポジウムの基調講演レポートの最終話。1~3話で、アラブ美術が世界で注目されるにいたった20年間の歴史・・・
2012年12月27日(木)
サルワ・ミクダーディ氏による「アラブ・エクスプレス展」シンポジウムの基調講演レポート第3回目では、アラブ美術と周辺事情、資金援助や増え続けるギャラリーや・・・
2012年12月27日(木)
サルワ・ミクダーディ氏による「アラブ・エクスプレス展」シンポジウムの基調講演レポート第2回目では、アラブのアーティストたちの活動を紹介しながら、いかに彼ら・・・
2012年12月27日(木)
2012年6月16日に開催された「アラブ・エクスプレス展」シンポジウム。その基調講演では、本展アドバイザーでもある近現代アラブ美術史家サルワ・ミクダーディ氏に・・・
2012年10月26日(金)
「アラブ・エクスプレス展:アラブ美術の今を知る」の開幕に合わせ、6月16日(土)にシンポジウムが開催されました。第1部・・・
2012年10月 5日(金)
韓国のアーティスト、イ・チャンウォンを紹介するMAMプロジェクト017。関連プログラムとして、変化の著しい韓国の・・・
2012年9月13日(木)
2012年6月9日、ドイツのカッセルで5年に1回開催される現代アートの国際展ドクメンタ13がスタートした。今年は・・・
2012年9月10日(月)
Lee Changwon's understated and unfussy yet passionate way of speaking attests to the artist's earnest approach to his art. ...
2012年8月20日(月)
6月17日、シンポジウム第2部である「アーティスト・リレートーク」では、本展のために来日した作家がそれぞれ自作に・・・
2012年7月25日(水)
静謐な佇まいで淡々と、しかし熱く語るその姿は、アーティストの物事に対する真摯な姿勢を物語る。--開催中の・・・
2012年6月18日(月)
時代をこえて人々がもとめる理想の社会、絶えることがない個々人の生きることへの理想の追求。それらの実体のないものに・・・
2012年5月15日(火)
1960年代~70年代のメタボリズムの全盛期には、建築や都市計画の分野だけでなく、美術や音楽などジャンルを超えた横断的な・・・
2012年5月15日(火)
1960年代~70年代のメタボリズムの全盛期には、建築や都市計画の分野だけでなく、美術や音楽などジャンルを超えた横断的な・・・
2012年5月15日(火)
1960年代~70年代のメタボリズムの全盛期には、建築や都市計画の分野だけでなく、美術や音楽などジャンルを超えた横断的な・・・
2012年5月15日(火)
1960年代~70年代のメタボリズムの全盛期には、建築や都市計画の分野だけでなく、美術や音楽などジャンルを超えた横断的な・・・
2012年5月15日(火)
1960年代~70年代のメタボリズムの全盛期には、建築や都市計画の分野だけでなく、美術や音楽などジャンルを超えた横断的な・・・
2012年5月11日(金)
森美術館では「とびだす学校ツアー」という、学校の授業の一環として展覧会をご覧いただく・・・
2012年5月 8日(火)
森美術館では「先生のためのツアー」という、先生に対し、美術館のご案内とともに、展覧会を・・・
2012年4月17日(火)
森美術館のWebサイト、Twitter等でご案内していた、11月23日(水・祝)「六本木アートカレッジ」。「自分にとっての『アート』とは何か?」を・・・
2012年4月 9日(月)
展覧会の舞台裏は普段公開していませんが、本展のために来日したイ・ブルが1つ展覧会を作り上げていく様子をフォトレポート・・・
2012年4月 4日(水)
アジア経済の隆盛にともなって、この地域のアートの活動も活発化している。このアジアの「いま」と「むかし」をいかに繋げ・・・
2012年3月30日(金)
ブリティッシュ・カウンシルと共催にて2月11日(土・祝)に開催した「アージェント・トーク010」では、森美術館のような文化機関が共通して直面する「いかにアートのオーディエンスを拡大するか」という命題に・・・
2012年2月 9日(木)
お正月ムードが残る2012年1月12日(木)、毎年恒例のメンバーズ・イベント「MAMCアニュアルカクテルパーティー」を、・・・
2012年1月27日(金)
かつてメタボリズムにかかわった建築家たちは、急激な人口増加や都市の膨張という当時の社会が抱える問題に対し、高度経済・・・
2012年1月24日(火)
2011年12月6日に行われたアージェント・トーク009ではドイツ出身で、映像、写真、インスタレーションなど多様な作品を制作・・・
2012年1月19日(木)
このシンポジウム「メタボリズムのDNA」は、日本の現代建築を担う新しい世代の建築家たちとこの運動が未来へどのような・・・
2012年1月16日(月)
本シンポジウムの最後では、《広島ピースセンター》《国立代々木屋内総合競技場》などの国家的プロジェクトを手掛けた東京・・・
2012年1月13日(金)
3月11日に東日本大震災を経験し、今さまざまな問題に日本は直面しています。半世紀前のメタボリズム運動は現代にも有効・・・
2012年1月12日(木)
本シンポジウムの話題は、東京大学丹下健三研究室《東京計画 1960》へと展開し、プロジェクト開始当時の様子が語られ・・・
2012年1月 6日(金)
《東京計画1961―Helix計画》、《新宿副都心計画》そして《東京計画1960》と数々のターニングポイントとなるような・・・
2011年12月28日(水)
森美術館のWebサイト、メールマガジン、Twitterでもご案内していた、11月23日(水・祝)の1Dayトークイベント「六本木・・・
2011年12月26日(月)
《東京計画1961―Helix計画》、《新宿副都心計画》そして《東京計画1960》と数々のターニングポイントとなるような・・・
2011年12月22日(木)
返還後15年が経とうとしている香港。そこで暮らすアーティストたちは、どのように移り変わる街を捉え、作品に反映させて・・・
2011年12月15日(木)
メタボリストが一堂に会し、第1回シンポジウム「メタボリストが語るメタボリズム」。連載2回目は、槇 文彦さんと大髙正人・・・
2011年12月15日(木)
2011年11月1日に開催したメンバーズイベント「MAMCナイト」では、MAMC名誉会員として、開館当初から美術館への・・・
2011年12月14日(水)
2011年9月18日(日)に開催した「メタボリズムの未来都市展」第1回シンポジウム『メタボリストが語るメタボリズム』。メタ・・・
2011年12月13日(火)
ポーランドで2017年に開館予定のワルシャワ近代美術館。完成すればヨーロッパ最大規模の近現代美術館となる予定である。・・・
2011年10月12日(水)
言葉が浮かび上がったかと思うと、個々の文字に解体され、転がり、消えて再び現れる。時には何層にも重なり、サウンドと・・・
2011年9月30日(金)
UIA大会は、建築の世界最大級イベント。9/25(日)に日本で初開催となったUIA2011東京大会 第24回世界建築会議(以下UIA・・・
2011年9月28日(水)
森美術館を舞台に、こどもたちが"偶然性の音楽"に挑戦!イギリスで音楽家、エデュケーターとして活躍するマイク・スペン・・・
2011年9月13日(火)
500人もの観客で埋め尽くされた会場を、ステージ上のスクリーンからじっと見下ろす二人の男。国籍も時代も異なることは・・・
2011年9月 5日(月)
2011年6月9日(木)に森美術館が開催した、「フレンチ・ウィンドウ展」のレクチャー「デュシャンという物語の始まり」では・・・
2011年8月25日(木)
2008年から続いた「MAMアートコース」の最終回を飾るのは世界的に活躍するアーティスト、オノ・ヨーコ。
2011年8月23日(火)
見慣れた風景も含め、あらゆる事象に価値や存在の意味を見出すことが現代美術の本質的な役割のひとつだとすれば、田中功起・・・
2011年8月19日(金)
フレンチ・ウィンドウ展」を共同企画したゲスト・キュレーターの三木あき子さんは、2000年に、フランス、パリの16区にある・・・
2011年8月16日(火)
偶然が生み出す音楽を体感!デュシャン作曲の音楽が、一柳慧、有馬純寿、中川賢一の共演によって甦った一夜。日本では・・・
2011年6月 7日(火)
4月23日(土)、森美術館に入ると「ドンドン」と展示室内ではあまり聴きなれない大きな音が響きわたっていました。人の・・・
2011年5月26日(木)
アートは他人と同じじゃないほうが面白いんだよ。学校でそういう教科はあんまりないでしょう?」。こどもたちを出迎えたの・・・
2011年2月25日(金)
写真の登場によって、いわば絵画や彫刻以上に"写実的"な描写が可能となりました。印象派やキュビズムなどは、写真の登場に・・・
2011年2月24日(木)
使われる素材も構造も複雑な現代美術は、取り扱いが非常に難しいものが少なくありません。当然、輸送や展示は大変になり・・・
2011年1月13日(木)
2010年12月14日(火)に、毎年恒例のMAMCアニュアルカクテルパーティーを開催しました。今回は、「小谷元彦展:幽体の知覚」・・・
2010年12月16日(木)
フランスのブルゴーニュ地方の小都市ディジョンにあって「常に新しくあり続けるスペース」を目指し、その多彩な活動が世界・・・
2010年12月 9日(木)
ラテンアメリカのアートシーンに精通し、国際的に幅広く活躍する批評家/キュレーターのヘラルド・モスケラ氏(1945年、キ・・・
2010年11月30日(火)
江戸時代から現代にかけて、日本人の"自然観"は西洋の近代科学的思想に影響され、どのように変化してきたのか?様々な角・・・
2010年11月26日(金)
1968年から1970年代前半にかけて、日本では「もの派」と呼ばれた美術動向が話題になりました。「もの派」のアーティストは・・・
2010年11月19日(金)
ニューヨーク在住の現代アートコレクターである、ヴォーゲル夫妻の半生を追ったドキュメンタリー映画『ハーブ&ドロシー』・・・
2010年11月18日(木)
書籍『アリになったカメラマン』(講談社、2002年)と題された本の作者である、栗林慧さん。実は「ネイチャー・センス展・・・
2010年11月16日(火)
篠田太郎さんの自然観、宇宙観はどのように作品に反映されているのか?「ネイチャー・センス展」の3つの出品作品の・・・
2010年11月12日(金)
造園を学んだ篠田太郎さんによる独自の「庭」や「自然」の考え方には、チーフ・キュレーター片岡真実も大いに刺激を・・・
2010年11月11日(木)
"「誰でもメディア」時代の到来"がビジネスシステム、さらにはアートへ及ぼす影響について、興味深い事例を交えた・・・
2010年11月 9日(火)
8月25日、MAMCメンバーズ・ギャザリングにおいて、篠田太郎さんとチーフ・キュレーター片岡真実によるトークが行われ・・・
2010年10月26日(火)
大きなスケールの新作に挑んだアーティストの栗林隆さんと、アーティストに大きな空間を提供したキュレーターの片岡真実・・・
2010年10月22日(金)
2010年10月2日(土)気持ちの良い秋晴れの午後、宮津大輔さんからのご提案により青山散策が開催されました。集ったのは・・・
2010年10月19日(火)
アーティストの栗林隆さんとチーフ・キュレーターの片岡真実が、MAMCナイトで制作の舞台裏をスライドトークで披露しました・・・
2010年10月 5日(火)
2010年9月4日(土)、ツアーに参加した33名は、あいちトリエンナーレの4会場を約7時間半かけてパワフルに巡り、草間彌生を・・・
2010年9月17日(金)
子どもたちが感じた自然を、クレヨンや色鉛筆を使って自由に表現!夏休み真っただ中の8月19日(木)、「ネイチャー・センス展」・・・
2010年9月10日(金)
映画監督さながらに、お父さんお母さんに指示を出しながらアニメ制作に取り組んだ子どもたち。完成した作品の出来はいかに?・・・
2010年9月 8日(水)
ロサンジェルスにあるジュラシック・テクノロジー博物館は、神奇な世界観が詰まった類まれなる収蔵品で知られています・・・
2010年9月 1日(水)
7月25日(日)、MAMプロジェクトのために初来日したインドネシアのアーティストグループであるトロマラマ(フィービー・ベビーローズ・・・
2010年8月30日(月)
毎年恒例のイベント、森ビル主催の「六本木ヒルズ アートのヒミツ探検ツアー」が8月12日と13日の2日間にわたり合計4回開催されま・・・
2010年8月 4日(水)
スーチャン・キノシタさんは、世界各地の国際展に参加し、日本でも2000年ザ・ギンザアートスペースでの個展、「テリトリー:オランダ・・・
2010年7月30日(金)
財団法人日本盲導犬協会と森美術館法人メンバーであるゴールドマン・サックス証券株式会社が、盲導犬ユーザーを対象とした展覧会・・・
2010年7月 9日(金)
大きな社会の変動を迎えた今、アートが果たせる役割とは何でしょうか。「社会への言及」がテーマの1つである「六本木クロ・・・
2010年7月 7日(水)
女性学、ジェンダー研究を専門とし、ベストセラー『おひとりさまの老後』などを著書に持つ上野千鶴子さん。先日開催した「MAM・・・
2010年7月 5日(月)
初めて出会う人同士が《S/N》をきっかけに展開する対話。新しいコミュニケーションの可能性を見出す場が誕生しました・・・
2010年7月 2日(金)
「私にとっての《S/N》」を語る7人の出演者たち。後半4人のトークは、作品の構造や特徴を浮き彫りにしていきます・・・
2010年6月29日(火)
さまざまな問題提起を含むダムタイプの《S/N》をめぐるトーク&ワークショップ。語ることで、さまざまなことが見えてきます・・・
2010年6月28日(月)
映像とともに、取材エピソードをお届けする第2弾。今回は、加藤翼さん、小金沢健人さん、contact Gonzoのみなさんを・・・
2010年6月18日(金)
映像とともに出展作家のエピソードをお届けする2回シリーズの第一弾。相川勝さん、雨宮庸介さん、青山悟さん、Chim↑Pomの・・・
2010年6月16日(水)
現在開催中「六本木クロッシング2010展」に関連して6月13日(日)に「クロッシング・プライズ」授賞式で、結果が発表されました!・・・
2010年6月10日(木)
「アートピクニック」は、「アートを身近に感じてほしい!」というコンセプトのもと、J-WAVEの人気番組「BOOM TOWN・・・
2010年3月 3日(水)
加藤翼さんは、巨大な木製の構造物を屋外に設置し、取り付けたロープを使い大勢で引き倒すというプロジェクトを、大学在学中から一貫して行っています・・・
2010年1月28日(木)
世界的に美術館の「黄金時代」とも言われ、都市開発に絡めた美術館の開設が相次いでいます。国立新美術館、サントリー美術館・・・
2010年1月20日(水)
「今回はどんな内容にしよう」「どんな楽しみ方をしてもらおう」――毎回、スタッフが知恵を絞って企画しているのが・・・
2009年12月21日(月)
森美術館のメンバーシップ・プログラム「MAMC(マムシー)」。その会員のベネファクターとフェローを対象にした、年に一度のイベント・・・
2009年12月 9日(水)
神田智子さんは、多数のテレビCMにヴォーカルやコーラスとして参 加するなど、透明感のある歌声がとても印象的なヴォーカリスト・・・
2009年12月 7日(月)
バンド、チャンチキトルネエドでいつも楽しそうに演奏している大口俊輔さんが、今回、アート・プロジェクト《不平の合唱団―東京》に・・・
2009年11月26日(木)
世界的に注目されるデザイナーの吉岡徳仁氏。企業とのコラボレーションを数多手掛ける氏のデザイン術とは・・・
2009年11月24日(火)
赤ちゃんから小学生まで、子どもと一緒にアートを楽しめるパブリックプログラムがあるのをご存知ですか?・・・
2009年11月20日(金)
平日の夜にビジネスパーソンの方に、もっと「ブンカツ(=文化活動)」を満喫していただきたい・・・
2009年11月12日(木)
前回のリポートに続いて、今回は、その後行われたアーティストによる制作のツメと、第2回目のワークショップの模様を・・・
2009年11月 9日(月)
「六本木クロッシング2010展:芸術は可能か?」のポスターを制作するデザイナーを公開プレゼンテーションで選考、審査した結果・・・
2009年11月 6日(金)
『アートピクニック』は"ピクニック"といっても、野山に行ってお弁当を食べるわけではありません。これは「アートをもっと身近に感じて・・・
2009年11月 5日(木)
10月23日(金)に始動したアート・プロジェクト《不平の合唱団―東京》。今回はその制作の舞台裏をレポートします・・・
2009年11月 4日(水)
MAMC(マムシー)とは、森美術館と現代美術をより楽しむためのメンバーシップ・プログラムのこと。今回は2009年8月4日(火)に開催した、メンバー・・・