2012年5月30日(水)

「1分でわかるアラブ」(5)美は幾何学的にあり!?/書道とアラベスク

全5話で連載してきた「1分でわかるアラブ」最終回は、アラブ美術を見る上で、はずすことのできない「幾何学」という美意識について紹介します。
また、読んでいくうちに明らかになる、解読不能のアラビア語カリグラフィーや威厳溢れるモスクを覆うアラベスク模様といった伝統芸術と日本の書道や寄木細工との類似点。
はるか昔シルクロードでアラブ世界と日本が繋がっていた事実を感じることができますね。

6/16開幕の「アラブ・エクスプレス展:アラブ美術の今を知る」は、アラブの現代美術を通じて、アラブ世界の今をさらに突っ込んだジャーナリスティックな視点で伝える展覧会です。「1分でわかるアラブ」全5話を読んで感じたアラブへの興味を本展で深め、もっとアラブ世界に飛び込んでみませんか?
 

日本にもアラビア語を学べる高校があるのをご存知ですか? 神奈川県立横浜国際高校は、第2外国語の選択のひとつにアラビア語を用意して5年目に入りました。しかし、大学も含めてみても、日本の学校でアラビア語を学べる機会はとても少なく、私たちとは、いまだ遠いかの地ですね。
あまりに馴染みが薄いものですから、アラビア文字を見てもなにがなにやら。中東に初めて赴いたころは、「ミミズが這ったような解読不能の記号」でした。それが滞在の月日を重ねて、あるとき「曲線が美しい」と感じている自分に気づきました。日本同様にアラブにも書道があり、書道が職業として成り立つのは、日本と中国、それにアラブくらいだといいます。文字に求める美意識。日本人にも親しめる感覚でしょう。


アラブの書店 アラビア語をあしらった美しい背表紙が印象的
By Hishaam Siddiqi

アラビア書道は、預言者ムハンマド(モハメッド)が声で伝えたアッラー(神)の啓示を、文字として、しかも視覚的に威厳や美を追求して表現します。イスラーム世界できわめて尊敬される表現手段です。モスク(イスラームの礼拝堂)を訪れれば、壁や天井に幾何学的にデザインされたクルアーン(コーラン、イスラームの聖典)の一節を見ることができます。ただ、極端に装飾されていることも多く、アラブ人であっても往々にして読めないことがあります。日本の書道もそうですね。
その始まりは10世紀ころ、アッバース朝の宰相イブン・ムクラが基礎を確立しました。角張った「クーフィー体」に始まり、のちに丸みを帯びた「スルス体」や装飾性の少ない「ナスヒー体」などが生み出され、数え方にもよりますが今日まで使用されている書体は8つほどだそうです。


アラブの書道文字
By alazaat


アラビア文字を大胆にアレンジしたグラフィティ・アート
By Sterneck

イスラームは偶像崇拝を禁じてきました。ですから、モスクに人物の絵はありません。そうした背景から、モスクの壁面を飾るために、アラビア書道はじめ、幾何学的な文様「アラベスク」が発達しました。アラベスクの規則的に繰り返されるパターンは、無限、秩序、統合など、イスラームの世界観・精神性を象徴しています。


モスクを装飾するアラベスク
By Sebastià Giralt

日本にもアラブ伝来の幾何学的な伝統工芸があります。寄木細工です。ルーツをたどるとシルクロードをさかのぼり、シリアにたどり着きます。
今回は「幾何学的」がキーワードでした。こうしたアラブの伝統美術の影響を推察できる現代美術も、「アラブ・エクスプレス展」に出展されます。無料の音声ガイドや詳細な解説付きの展示ですから、それらを手助けに作品のなかに伝統を探すのも楽しいのでは。

(参考 企業名ロゴ)
アラビア文字の文様は、企業のロゴマークなどにも使われています。日本で知られているカタールの衛星テレビ局アルジャジーラやドバイのエミレーツ航空などのロゴマークを見ても、アラビア文字に対する彼らの美意識を感じます。

アルジャジーラ英語版ホームページ

ドバイ航空日本語ページ
 

文:渡辺 悟
わたなべ・さとる
ジャーナリスト、カメラマン。2003年のイラク戦争、そして戦後も続けてイラクを取材。著書に『クルド、イラク、窮屈な日々―戦争を必要とする人々』(現代書館)ほか。雑誌『季刊アラブ』の編集に携わっている。


季刊アラブ
 

「1分でわかるアラブ」とは?
アラブの魅力を5つの切り口から斜め読みで解説します。
すべて読み終わった頃には、アラブがずっと身近に感じられるはず。

<関連リンク>

・「1分でわかるアラブ」
(1)スクリーンに映るアラブ
(2)男たちの社交場/カフェはじめて物語
(3)羊か鶏かそれが問題だ/料理にホスピタリティー
(4)悠久の遺跡がいっぱい/文明発祥の地メソポタミア
(5)美は幾何学的にあり!?/書道とアラベスク

世界中で熱い注目を集めるアラブの現代美術に焦点を当て、アラビア半島を中心としたアラブ諸国のアーティスト約30組を紹介、その一端をいち早くリポートする「アラブ・エクスプレス展:アラブ美術の今を知る」。
アラブ・エクスプレス展:アラブ美術の今を知る
2012年6月16日(土)-10月28日(日)

★アラブに行こう!キャンペーン★実施中!<6/15(金)~10/28(日)まで>
「アラブ・エクスプレス展」の開催を記念して、抽選でアブダビ往復航空券(合計4組8名様)などをプレゼント中!
オンラインからお申し込みできます

カテゴリー:04.イベント情報
森美術館公式ブログは、森美術館公式ウェブサイトの利用条件に準じます。