「六本木ヒルズ 春まつり 2018」で「紡木プロジェクト」の言葉集めに参加しませんか?
2018.4.4(水)
まちと美術館のプログラム「紡木(つむき)プロジェクト」
六本木ヒルズ15周年に際し、六本木にゆかりのある方を募り、 街の軌跡を振り返りながら未来への思いを共有し、ものづくりを行なうワークショップを2018年2月から実施しました。「六本木ヒルズ 春まつり 2018」の会場では、より多くの方に街の思いをつむぐ言葉集めに参加いただき、ひとつのシンボルに仕立てていきます。会場にぜひ遊びにきてください。
- 日時
-
4月6日(金)19:00~ 棟上式
※4月6日(金)は強風のため中止になりました。 ※4月6日(金)は強風のため中止になりました。- 4月7日(土)
- 12:00~ 公開制作
17:30~ 棟上式 ※日時が変更となりました。 - 4月8日(日)
- 12:00~ ワークショップ (一般参加随時可能)
- 主催
- 森美術館、森ビル株式会社
- 企画協力
- NPO法人インビジブル


「六本木ヒルズ 春まつり 2018」
- 期間
- 2018年4月6日(金)~4月8日(日)
- 時間
- 4月6日(金)17:00~20:00
※4月6日(金)は強風のため中止になりました。 ※4月6日(金)は強風のため中止になりました。
4月7日(土)12:00~18:00
4月8日(日)12:00~18:00 - 詳しくはこちら:六本木ヒルズウェブサイト

まちと美術館のプログラム「紡木プロジェクト」について
六本木ヒルズ15周年に際し、街の発展をともに歩んできた方々と六本木の街の軌跡を振り返りながら、皆の街への思いを共有し、それをひとつの象徴的なシンボルにする参加型ワークショップを2月、3月に行いました。制作したシンボルは、2018年の六本木ヒルズのイベントや六本木アートナイト2018の場で展示し、参加者のみなさんと一般の方々の参加を呼びかけていきます。
NPO法人インビジブル
NPO法人インビジブルは、「invisible to visible(見えないものを可視化する)」をコンセプトに、アート、文化、クリエイティブの力を活用した地域再生、コミュニティ開発、教育などの領域を跨いだプロジェクトに取り組み、時代や状況に合ったカタチで、持続可能な豊かな社会を創ることを目指す活動をしています。
菊池宏子(クリエイティブディレクター)
松野由夏(建築家・設計士)
林 敬庸(建築家・大工)







2月・3月のワークショップの様子
撮影:田山達之
※Flickrでその他の写真も公開中
メイキング映像
「まちと美術館のプログラム」とは
「文化都心」六本木ヒルズの象徴である森美術館は、展覧会のみならず多彩なラーニング・プログラムを通して、開館以来様々な学びの機会を提供してきました。「まちと美術館のプログラム」は、現代美術を通した学びの場を、美術館内に限定することなく、街や地域などのコミュニティに活動範囲を広げることを目的とした、森美術館、六本木ヒルズならではのラーニング・プログラムです。2016年にスタートして以来、現代アートを通して、音楽、食などライフスタイルの身近なテーマとつなげるプログラムを街の中で展開しています。