ノイハウス萌菜さんと巡る「私たちのエコロジー」展
2024.1.15(月)
森美術館で開催中の「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」は、国内外のアーティスト34人による多様な表現をとおして、環境危機に現代アートはどう向き合うのかを考える展覧会です。
J-WAVE「STEP ONE」でナビゲーターとして活躍中のノイハウス萌菜さんが、森美術館キュレーターの椿玲子の解説付きで展覧会を巡りました。日頃から環境保護に関心を寄せるノイハウス萌菜さんが展覧会を鑑賞して考えたこととは?
「HILLS LIFE DAILY」のインタビューをぜひご一読ください。
谷口雅邦《発芽する?プリーズ!》(2023年)を鑑賞するノイハウスさん。
Photo: Takahashi Manami
ノイハウスさんを森美術館キュレーターの椿がご案内しました。
ニナ・カネル《マッスル・メモリー(5トン)》2023年 Courtesy: Barbara Wien, Berlin; kaufmann repetto, Milan and New York
OUR ECOLOGY
ノイハウス萌菜さんと巡る「私たちのエコロジー」展@森美術館
HILLS LIFE DAILYの記事はこちら:
https://hillslife.jp/art/2024/01/12/our-ecology/
月別アーカイブ
カテゴリー
