トークセッション「私の東南アジアを話し尽くす」
日本語のみ
ウェブサイトからのお申し込みは終了いたしました。
参加ご希望の方はお問い合わせください。
「サンシャワー展」関連プログラム
日本語のみ
- 日時
- 2017年9月16日(土)14:00~17:30(開場 13:30)
- 第1部 14:00~15:30 セッション1「東南アジアで何して来たの?(キュレーター編)」
- 東南アジア地域で展覧会を企画開催してきた日本人キュレーターたちが集い、それぞれが担当した展覧会背景やコンセプトを振り返り、東南アジア地域の現代アートと日本との現代アートとの関係など展覧会企画をとおして見えたさまざまなことを語り合います。
- 出演
- 飯田志保子(インディペンデント・キュレーター/東京藝術大学准教授)、服部浩之(インディペンデント・キュレーター/秋田公立美術大学大学院准教授/アートラボあいちディレクター)、平野真弓(98B COLLABoratory展示・教育プログラム・ディレクター)
- モデレーター
- 熊倉晴子(森美術館アシスタント・キュレーター)



- 第2部 16:00~17:30 セッション2「東南アジアで何して来たの?(アーティスト編)」
- タイ、フィリピンなどの東南アジア各国で作品制作、展示体験のあるアーティストたちが集い、彼らが現地で得たインスピレーションや面白い体験談などを自由に語り合います。
- 出演
- 志賀理江子(アーティスト)、ミヤギフトシ(アーティスト)、和田昌宏(アーティスト)
- モデレーター
- 德山拓一(森美術館アソシエイト・キュレーター)



お申し込みについて
- 出演者は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
- お申し込み後は、当館より受付完了のメールをお送りいたします。メールが届かない場合は、お申し込みが登録されていない場合がありますので、お問い合わせください。
- システムの都合上、1個のメールアドレスで2名以上の申し込みはできません。2名以上でのお申し込みの場合は、大変お手数ですが、必ず人数分のメールアドレスをご用意のうえ、お申し込みください。
- 表示料金はすべて消費税込みです。
個人情報の扱いに関して
- 当ウェブサイトで取得いたしますお客様の個人情報は、当社のプライバシーポリシーにもとづき利用させていただきます。
- お申し込みページではSSL暗号化通信によりお客様の情報を保護しております。
- お申し込みの方には、森美術館の最新情報を紹介する「森美術館メールマガジン」を送信させていただきます。