関連情報
村上隆さんが、2016年度の文化庁・第66回芸術選奨文部科学大臣賞(美術部門)を受賞!
おめでとうございます!
贈賞理由:「村上隆の五百羅漢図展」は、日本では14年ぶりとなる大規模な個展である。特に東日本大震災を契機に制作された「五百羅漢図」は、横100メートル、縦3メートルという桁外れの規模と完成度に圧倒される記念碑的な作品である。オタクカルチャーやキャラクターを明治以前の日本美術と接続した独自の概念「スーパーフラット」を果敢に展開してきた村上隆氏の新境地であると同時に、日本の文化や歴史を根源的に俯瞰する、かつてない道標を示した。
詳細はこちら
◆祝・来場者31万人!
「村上隆の五百羅漢図展」閉幕
10月31日から128日間にわたって開催した「村上隆の五百羅漢図展」は、昨日3月6日に閉幕しました。会期中なんと31万人ものお客様が来館!最終日は村上隆さん本人も会場にかけつけ、グランドフェナーレとなりました。
日本国内において14年ぶりとなる村上隆の大型個展を一目見ようと、国内外からたくさんのお客様が来館。閉幕前日の3月5日(土)の夕方には入場者30万人を突破し、東京・品川より来館していた田中さんファミリーが、カイカイキキ・プロデューサーの笠原ちあきさんより30万人目のお客様として、非売品グッズを記念品として授与されました。
最終日の夕方には、さらにサプライズ企画が急遽決定。村上隆さん本人が来場し、グッズ購入者にサイン会を実施したほか、会場の皆さんと一緒に記念撮影するといううれしいイベントが。盛況のうちに閉幕した本展。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
◆開館時間を延長!
3/6で閉幕の「村上隆の五百羅漢図展」
3/4・5・6の3日間は「Last Weekend Special」
今週末、いよいよ閉幕を迎える森美術館「村上隆の五百羅漢図展」。最後の3日間、3月4日(金)、5日(土)、6日(日)は、「Last Weekend Special」として、開館時間を特別に延長します!
「Last Weekend Special」
[特別開館時間]
3月4日(金) 8:00-25:00
3月5日(土) 8:00-25:00
3月6日(日) 8:00-22:00
※通常の開館時間: 10:00-22:00
※最終入館は、4・5日が24:00まで、6日が21:30まで
世界で活躍する村上隆の新作を一目見ようと、来場者がすでに25万人を突破している本展。全長100メートルの超大作《五百羅漢図》を日本国内で見ることができるのは、これが最後です! 早朝から深夜まで開館するこの機会に、村上隆の世界をぜひご堪能ください。
なお、30万人目のお客様には、村上隆の作品がデザインされた他では手に入らない特別グッズ(非売品)をプレゼント予定です!
◆来場者20万人突破! 「村上隆の五百羅漢図展」いよいよ閉幕まで残り3週間!
10月31日から開催している「村上隆の五百羅漢図展」が、2月8日、来場者20万人を突破いたしました! 日本国内において2001年以来、実に14年ぶりとなる村上隆の大型個展であり、世界で活躍する村上隆の新作を一目見ようと、国内外から幅広い層が来場しています。
《五百羅漢図》[白虎](部分) 2012年 アクリル、カンバス、板にマウント 302x10,000cm 個人蔵
展示風景:「村上隆の五百羅漢図展」 森美術館、東京、2015年 撮影:高山幸三
(C)2012 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.
《五百羅漢図》という芸術、人間の死や限界をテーマとした、村上隆の新たな創作の境地を示す作品に、これまで現代アートに触れる機会の少なかったシニア層やファミリー層も多数訪れ、老若男女問わず注目は日々高まっています。
20万人目のお客様は貫真由さんと友人の渡邉真由さん。「村上隆さんのことは知らなかったのですが、友人のSNSでこの展覧会のことを知り、村上さんの色使いや独特の世界観が格好良いと思い、実際に作品を見てみたくなり、足を運びました。」とのコメントをいただきました。
会場入口には、「村上羅漢ロボ」と、《五百羅漢図》にちなんだ四神のオブジェが登場。お経を唱える村上隆尊者のロボットは、まるで本人がそこにいるかのようなリアルさです。また、《五百羅漢図》に登場する四神(青竜、白虎、朱雀、玄武)をモチーフにしたオブジェは、ポップなデザインでお子様にも大変人気で、フォトスポットとして好評を博しています。
閉幕まで残り3週間。村上隆の国内での大型個展はこれで最後となるかもしれません。ぜひ、この機会に村上隆の世界を体感ください。
◆お年玉キャンペーンやカタログサイン会も! 「村上隆のお花カフェ」最新情報
森美術館「村上隆の五百羅漢図展」連動企画の「村上隆のお花カフェ」では、さまざまなイベントを予定しています。年末年始にぜひお越しください!
◆「村上隆のお花カフェ」にロクロク星人登場
六本木ヒルズのために村上隆が制作したキャラクター「ロクロク星人」が、ヒルズ カフェ/スペースにてお出迎えします。時間によっては、六本木ヒルズの中を歩き回ることも。滅多に現れない「ロクロク星人」、ぜひ会いにお越しください!
※12月29日(火)以降は、全キャラクターのバルーンが揃って宙を舞っている姿をご覧いただけるほか、「ロクロク星人スペシャルムービー」もカフェ内で放映しています。
日時:12月28日(月)(オープン日)10:45-18:00 ※営業時間 11:00-23:00
1月9日(土)(村上隆サイン会実施日)10:45-18:00
◆お年玉キャンペーン 〜今年の初詣は「村上隆の五百羅漢図展」「村上隆のお花カフェ」へ〜
1月1日(金・祝)以降、「村上隆の五百羅漢図展」に入館し、かつヒルズ カフェ/スペースにて1,000円以上飲食されたお客様を対象に、「ロクロク星人」のマグネットをプレゼント。非売品のため、ここでしか手に入らないプレミアグッズです。「五百羅漢図」にちなみ、先着500個のみとなりますので、お早めに!
日時:1月1日(金・祝)−
※先着500個(無くなり次第終了)
引換場所:ヒルズ カフェ/スペース(六本木ヒルズ森タワー2F)11:00-23:00
引換方法:ヒルズ カフェ/スペースのレジにて、
をご提示の方にお渡しします。
◆村上隆の五百羅漢図展 展覧会カタログ出版記念 村上隆氏サイン会開催〜限定200名様〜
撮影: Okazumi Chika
村上隆の五百羅漢図展 展覧会カタログの出版を記念し、村上隆氏本人によるサイン会を開催します。先着200名となります。当日は、六本木ヒルズのために村上隆が制作したキャラクター「ロクロク星人」も、ヒルズ カフェ/スペースにてお出迎えします。またとない機会、ぜひお越しください!
日時:1月9日(土)15:00-
※当日10:00より整理券200枚を配布いたします。
※ロクロク星人登場時間帯 10:45-18:00
整理券配布場所:ヒルズ カフェ/スペース(六本木ヒルズ ヒルサイド2F)
※サインは、当日ご購入の展覧会カタログに限らせていただきます。
※サイン会の整理券をお持ちの上、ご参加ください。
◆《五百羅漢図》4K映像 体感
期間中、超巨大絵画、村上隆の《五百羅漢図》を、高精細な4K映像により鑑賞することができます。専用のコントローラによる操作で自由に視点を切り替えながら、村上隆の圧巻の世界観をご堪能ください。
◆「六本木ヒルズセール 2016」は、村上隆によるクリエイティブ!
六本木ヒルズ冬のセールのクリエイティブに、村上隆の代表的モチーフ「お花」が起用されています。この冬、六本木ヒルズの街中が村上隆のお花で埋め尽くされます。詳細はこちら。
◆「村上隆のお花カフェ」
六本木ヒルズに限定オープン!
六本木ヒルズでは、12月28日から2016年1月31日の間、村上隆の代表作「お花」が店内全体に溢れる「村上隆のお花カフェ」をオープンします。
店内の床、壁にお花が咲き誇るほか、六本木ヒルズのために村上隆が制作したオリジナルキャラクター「ロクロク星人」のバルーンが空を舞います。
お花をモチーフにしたラテアートが施されたカフェラテ、バンズにフラワーの焼印が施されたクラシックチーズバーガーや、フラワー仕立てのオムライスやロールケーキなど特別メニューをお楽しみいだけるほか、ロクロク星人やお花に彩られた華やかでかわいいグッズも多数販売。
冬本番に咲き誇るお花たちの笑顔につられて、きっと誰でも笑顔になってしまう、不思議で楽しい圧巻の世界観。ぜひ展覧会と共に、六本木ヒルズ街全体で、観て、食べて、飲んで、聞いて、"村上隆"を感じてみてください。
期間:2015年12月28日(月)-2016年1月31日(日)
時間:11:00-23:00
場所:ヒルズ カフェ/スペース
詳細:http://www.roppongihills.com/events/2015/12/hcs_ohana_cafe/
《特別コラボレーション"お花"メニュー》
《販売グッズ》(予定)
◆六本木ヒルズ A/D ギャラリー
「村上隆のOHANA-OHANA-OHANA」
六本木ヒルズA/Dギャラリーでは、1月1日から2月14日の間、大きなフラワーボールやソファ等を展示販売する「村上隆のOHANA-OHANA-OHANA」を開催。村上隆の作品の中でも象徴的なフラワーボール、直径2mの大きなお花の球体"Gigantic Plush Flower"や、お花を一面にちりばめたソファを展示します。ポップなお花のパワーがあふれた魅力的な空間は必見です。
期間:2016年1月1日(金)-2月14日(日)
時間:12:00-20:00
場所:六本木ヒルズ A/D ギャラリー (ウェストウォーク3F アート&デザインストア内) ※入場無料
詳細:http://www.macmuseumshop.com
お問合せ:03-6406-6875
◆「村上隆のスーパーフラット・コレクション―蕭白、魯山人からキーファーまで―」
村上隆によって蒐集された、古美術・骨董から、陶芸、現代美術に至るまで、国内外の美術コレクションを初公開。作家の幼少期の原体験や若き日に受けた刺激・共感に注目、美意識の源泉や価値創造のメカニズムについて考えるとともに、既存の美術の文脈に問いを投げ掛けます。
日時:2016年1月30日(土)–4月3日(日)
会場:横浜美術館(神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1)
詳細:http://yokohama.art.museum
【お得な相互割引】
横浜美術館「村上隆のスーパーフラット・コレクション」展チケット(先行ペア、前売券、当日券含む)を森美術館「村上隆の五百羅漢図展」にお持ちいただくと、一般当日料金が200円割引になります。また、「村上隆の五百羅漢図展」チケットを「村上隆のスーパーフラット・コレクション」展チケットカウンターにお持ちいただくと、一般当日料金が200円割引になります。
村上隆とスーパーフラット・コレクション
撮影:平尾健太郎
◆生誕200年記念 狩野一信の五百羅漢図展
森美術館「村上隆の五百羅漢図展」の開催に合わせ、増上寺宝物展示室にて「生誕200年記念 狩野一信の五百羅漢図展」が開催さています。村上隆が《五百羅漢図》制作の際に着想を得た、幕末の絵師・狩野一信の《五百羅漢図》を、展示替えをしながら順次公開します。
会期:(前期)2015年10月7日(水)-12月27日(日)/(後期)2016年1月1日(金・祝)-3月13日(日)
会場:増上寺宝物展示室(東京都港区芝公園4-7-35 増上寺地下1階)
詳細:http://www.zojoji.or.jp/treasure/500rakanz.html
増上寺宝物展示室
狩野一信《五百羅漢図》展示風景
撮影:平 剛
Copyright (C) Mori Art Museum, The Asahi Shimbun, NHK Promotions Inc. 2015-2016 All Rights Reserved.